フリーダムインベストメンツでは、医師の皆様に最適なワンストップの不動産投資サービスを提供しております。
弊社では、物件の紹介に先立って、必ずお会いして面談の実施をさせていただいております。
面談では、お客様の不動産投資に対する考え方や動機・目標をお伺いし、併せて弊社のサービスや基本理念・考え方をお伝えさせていただきます。
面談を通して、両者にとってwin-winの関係であるかを確認したうえで、物件の紹介をさせていただきます。
弊社の「単に物件を提供する販売会社ではなく、不動産投資という「事業」を営むお客様(オーナー様)のビジネスパートナーであろう」という理念に基づき、お手間を承知でこのようなステップを設けております。
お忙しい医師の方でも、ご自分やご家族の将来を見据え、不動産投資をされる方がいらっしゃいます。医師の仕事をしながら、実際に物件オーナーとなられた方の声をぜひお聞きください。
→ お客様との歩み
物件取得までの流れ
①お問い合わせ
お電話もしくは無料相談お申し込みフォームよりお問い合わせください。
※平日の18時以降や土日の面談も可能です。
②ご面談、投資戦略の立案
弊社にお越しいただき、お客様の不動産投資に対する動機・目的等の詳細なヒアリングをさせていただきます。お話をお伺いし、お客様に最適な投資戦略をご提案させていただきます。
医師の業務は大変お忙しいと思いますが、お時間を工面され、ご面談にいらしていただくことで、しっかりとお話を伺うことができ、ご自身の具体的なご希望がよりはっきりと見えてくるのではないでしょうか。 ※ご本人様だけでなく、奥様やお子様とのご参加も歓迎です。
③物件情報のご紹介、買付提出、契約
弊社のご提案内容にご納得いただけたお客様に物件情報を紹介させていただきます。
紹介させていただいた物件の取得をご希望される場合、買付証明書をご提出していただきます。
④融資資料準備、提出
不動産を取得する際には、銀行から融資を受けるのが一般的です。
銀行提出用の資料をご用意していただき、銀行に提出いたします。
※1つの物件に対して複数の買付証明書が出された場合、ルールとして「融資確定順」が原則となります。その場合、銀行に対していかに早く資料を提出できるかが、物件取得の重要なポイントとなります。
⑤融資確定
銀行の審査の結果、融資が確定します。
⑥不動産売買契約・金銭消費賃借契約
弊社との間に不動産の売買契約、銀行との間に融資に関する契約を締結していただきます。
⑦決済
不動産がお客様のものになります。
⑧物件運営のスタート、サポートのスタート
物件を取得されると、オーナー様としての物件運営がスタートします。弊社は、お客様の不動産投資のパートナーとして、ご多忙な医師のあなたをしっかりとサポートさせていただきます。
弊社と「仲介業者」との違い
●「仲介業者」から投資用物件を買う場合
●フリーダムインベストメンツから投資用物件を買う場合
フリーダムインベストメンツ不動産投資の10の特長
①お客様の将来を考えた面談、投資戦略
弊社では、物件の紹介に先立って、必ずお会いして面談の実施をさせていただいております。
面談では、お客様の不動産投資に対する考え方や動機・目標をお伺いし、併せて弊社のサービスや基本理念・考え方をお伝えさせていただきます。
面談を通して、両者にとってwin-winの関係であるかを確認したうえで、物件の紹介をさせていただきます。
これは弊社が「単に物件を提供する販売会社ではなく、不動産投資という「事業」を営むお客様(オーナー様)のビジネスパートナーであろう」という理念に基づいております。
②厳しい選定基準をクリアした物件のご紹介
フリーダムインベストメンツでは商品化に向けて独自の“厳しい”選定基準を設け、基準をクリアした物件のみ商品化、紹介させていただいております。もちろん全商品銀行評価済です。
【選定基準】
・満室にできる力のある管理会社がいること
・入居者のターゲットが明確であること
・退去後の支出を明確にし、年間の収入、支出に大きなズレを生じさせないこと
【フリーダムインベストメンツ物件の特徴】
・あらかじめ想定できるリスクとその対応策をご提案いたします。
・購入時の空室関しては半年~1年に渡り家賃保証、入居付のサポートをいたします。
・物件価格に大規模修繕費が含まれております。
上記のように、基準をクリアし、利回りには現れない付加価値を付けて物件をご提供しております。
③安心の大規模修繕・空室リノベーション
中古物件を購入する際に避けて通れないのが修繕工事。物件の状態にもよりますが、数百万円~数千万円の費用負担が発生致します。フリーダムインベストメンツの物件は収益確保のため安心の修繕プランをご用意しています。必要な修繕費はすべて販売価格に含まれており、物件取得と別に資金調達をする心配もございません。
もちろん、プランの立案から工事業者の選定、工事中の対応などはすべてフリーダムインベストメンツが行います。
お客様からは特にご好評をいただいているポイントです。
④仲介手数料は無料
通常の仲介物件であれば仲介業者を通じ物件購入をするため、物件価格の3%+6万円の仲介手数料がかかります。
フリーダムインベストメンツは、売主として直接お客様へ商品をご提供しております。そのため、成約を頂いた際の仲介手数料は一切頂戴しません。
⑤瑕疵担保責任2年間
弊社売主物件で瑕疵が見つかった場合、2年間はお客様が修繕費をご負担する必要はございません。
※瑕疵=外部から容易に発見できない欠陥
⑥フルローン(初期費用を抑えた不動産投資)
フリーダムインベストメンツでは、物件を仕入れる段階で銀行担当者と綿密なすり合わせを行っておりますので、フルローンによる商品化ができます。お客様にとっては、初期費用を抑えられるというメリットがあります。
※通常の仲介物件は、持ち込む銀行・お客様の御属性にもよりますが、一般的には最低でも物件価格の15%~16%の自己資金を求められます。(内訳:頭金10%+仲介手数料3%+登記費用・火災保険2%~3%)
⑦書類の代行取得・申請
フリーダムインベストメンツではご希望に合わせて書類の代行取得・申請を正確かつスピーディに実施しております。
必要に応じて健康診断のご手配もいたします。
本業でご多忙のお医者様の負担を軽減できるよう、できる限りのご協力をさせて頂きます。
⑧安心の空室保証・リーシングサポート
空室部分の想定賃料は近隣の賃貸仲介会社への聞き込み・調査をした上で設定しております。
従って、設定賃料が相場と大幅に乖離しているということはございません。ご購入から数ヶ月間の空室保証も物件ごとに行なっております。その期間のリーシング作業も、運営が軌道にのるまで弊社がお客様と管理会社様の間に立ってサポートに携わっていきます。
⑨運営のサポート
不動産投資は、物件を購入してからがスタートです。
8.の空室保証はもちろんのこと、運用に大切な税理士の先生のご紹介もさせていただいております。
税理士の先生はご自身で不動産投資をされている方ばかり。
同じ立場の税理士の先生だからこそ、気持ちもわかってくださいますので相談がしやすいとご好評をいただいております。中には、弊社から物件をご購入されている税理士の先生もいらっしゃいます。
その後もコスト削減や融資戦略等、お客様の賃貸経営に置ける利益最大化のお手伝いもさせて頂いております。
⑩賃貸管理部門
現在一都三県を中心に自社の保有物件・一般投資家様の物件を管理させて頂いております。入居率97%以上(2016.3時点)を保っております。
一都三県の管理請負はもちろん、地方物件をご購入されたお客様の物件・管理会社についてのご相談にも対応させて頂いております。
物件管理のノウハウを持ったスペシャリストがおりますので、お気軽にご相談下さい。